
仕様一覧
製品名 | CA15DC |
(旧名称) | (アニマルキラーCA15DC) |
型式名 | TAK-CA15DC |
商品コード | 0301120100 |
使用環境 | 防雨型(IPX5相当) |
最大有効さく線距離 | アルミコード:2,000m /PSコード:1,500m |
出力電圧(無負荷時) | 9000V |
出力周期 | 約1.2秒 |
運転モード | 24時間連続/夜 |
バッテリー チェック機能 |
○ 動作停止時に「停止ボタン」を押すことでランプ点灯 |
通電状態 チェック機能 |
漏電検知時、点検ランプが点滅。 |
電源の種類 | DC12V |
本体サイズ | 幅150×高さ300×奥行170(mm) |
本体質量 | 3.0kg |
付属品 | 取扱説明書/アース棒(5連)/危険表示板2枚/電池ボックス12V/ 単1形アルカリ乾電池8個/取付金具/外付けバッテリー用コード/ 出力コード3m(本体に付属) |
JANコード | 4541175510155 |
≫取扱説明書ダウンロード (PDFファイル)
商品情報
タッチパネルで操作がしやすい、小型軽量タイプの電気さく本器です
設置場所を選ばない防雨型で、電源は電池交換が簡単な単一アルカリ乾電池タイプです
アルカリ乾電池単一形8本で稼働させることができます
付属の外付けバッテリー用コードで12Vバッテリーを外部端子に接続して使用することもできます
付属アルカリ乾電池単一形8本での稼働日数の目安(※電気さくの距離や使用環境によって変わります)
24時間連続運転モード:約1か月
夜 運転モード :約2か月
機能
CA15DCには、安全・性能にこだわった様々な機能があります

DCCS安全機構
電気製品安全法には、交流100V電源の電気さくにおいて万が一、人体に影響を与える電流が流れたときを想定して、電気さくからの通電を制御する規制があります
弊社では、直流12V電源の電気さくにおいてもこれを付加しており、独自に「DCCS安全機構」と名付けております
(電源電圧が低下したときにはこの限りではありません)